[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日まで出張で長野に行っていたのです。
いやもう、寒いのなんの……。
初日に地元が雪でバスが遅れて特急に乗り遅れ、雪のホームで小一時間特急を待たされる。
着いたら職場に暖房が無く、12月の松本で暖房の無いまま夜まで働かされる。
暖房はその後二日に及び無かった。
でも会長夫妻が来たときだけなぜか暖房がついた。
どうやら従業員は人間扱いされていないらしい。
三日目からは暖房を付けてもらえたけれど、やっぱり外は寒かった。
寒いけれど天気は良かったので昼休憩に松本城まで歩く。
松本城は黒かった。でも綺麗だった。
そばを食う。
おやきを食う。
その他は何を食ったらいいのかわからず結局普通にカフェなどで過ごす。
夜は遅くまで仕事なのでコンビニ弁当。
松本エンジョイに敗北。
帰りの電車で猛烈な吐き気。
しかも煩い集団がいた。大人なのに!!!
ヘトヘトになった。
で、昨日休みで今日仕事に行ったのだけれども。まあ当然のように仕事は溜まっているわけです。
だから残業していたのだけれども暢気な同僚に「仕事溜まってるんですかぁ?」と訊かれた。
あ・た・り・ま・え・だ・ろ!!!!
こちとら一週間以上不在だったんだ。ドンだけ書類やら荷物やら溜まってると思ってんじゃ。
ちょっと叱ったらしょんぼりと肩を落として帰っていきやがった。
まだ仕事は片付いていないので、明日は少し早めに出勤しようと思う。
以上~。
あ、不在の間拍手をぱちぱちしてくださったお嬢様がた。
心よりお礼を!!!ありがとうございまっす!!!うれしーっ!!!!
続きは読書日記です。
「千年の黙 異本源氏物語」 森谷明子
数年前に鮎川賞を受賞した際頂いたのだけれど、読まないままでした。で、漸く読んだのだけれども。
コレがめっぽう面白い!!!文章も上手いし、コレでデビュー作かぁ。
この人もっと売れても良いと思うんだよな。ちょっと厚いし源氏物語ってのがとっつきにくいのかなぁ?
紫式部が探偵役なのだけれど、登場人物がみんなキュートなの。
読みやすいし、話もしっかりしてる。この人どうすればもっと売れるんだろう。良い本書くんだけどなァ。