忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休みだからと寝過ぎた。起きたらタモリが張り切っていいとも!って言ってた……
しかし何故私が休みの日に曇るのか……!!昨日までのお天気は!?洗濯乾かないだろうなァ……

出張の準備をせねばならん。パソコン持っていきたいけど、どうせ疲れて寝ちゃうからなぁ。重い思いをするだけかな。うーむ。
ボーナスをめっちゃ減らされた挙句、この出張が終わっても来年にはまた出張。なんでウチの会社の人は誰も文句を言わないのか……大物社員がみんな出張好き過ぎだろう。つうか、三月に出張ッて……春コミ……申し込むのに躊躇しちゃうな。

1月合わせの原稿は大まかな形は出来て来てるんだけど、いつもと違う書き方をしているのでなんか話のつじつまが合わなくなってくる。慣れればこっちの方が書くのはやいと思うんだけどな。どうなるかな。
シリアスよりです。で、多分R18になる。冬は間に合うかなー?うーん、微妙かも。間に合ったとして委託でお願いするので着物で行かないし手持ちにするかな。冬に間にあったらインテはおまけ本を付けたいな。
どれくらいマルエの人いるかなぁ。いっぱいとは言わないけど、そこそこで良いから居てくれると良いな。

続きに読書日記です。

相沢沙呼 「ロートケプシェン、こっちにおいで」

苛め問題と、バレンタインとかの可愛い謎と、連作短編の中で上手く取り交ぜてる。学園物なので、それが不自然じゃないのね。シリーズの二作目なんだけど面白かった。犯人とかが出てくるような話じゃないんだけどね。
なかなか可愛らしくて微笑ましい本でしたよ。
私の高校時代なんてもう紀元前の話だから今の子といろいろ状況が変わってると思うんだけど、女子特有の微妙な力関係っていうのは今も昔も変わらないよね、きっと。ただ、これだけ携帯が普及して、SNSとかブログとかを高校生でも簡単にやる時代だと、いじめの方法も変わってくるんだよねえ。
一個謎が中途半端なまんまのところがあったんだけど、まあ大筋には関わらないからいいのか。それとも私が理解出来てないだけなのか。
この作家さんはアビの実家の地元作家さんなので何度かお会いする機会が有ったのですが、人の良さそうな方でしたよ。まだデビュー二作目なのだけれど、順調に本が出せれば日常の謎系の作家としてしっかりファンが付きそう。米沢穂信みたいな。学園物以外も書いてくれるといいんだけど。せめて大学生くらいで!
PR
この記事にコメントする
名前
題名
メールアドレス(非公開)
URL
コメント
文字色   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
AD 忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
[12/20 tordpooto]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事