×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
洗濯ものが乾かなくて困りますなァ。
マルコ誕の後にアップする原稿をやるつもりだったのですが、ぼんやりしてたらもう夕方でした。まあ昼まで寝てたからな!!起きたらタモさんテレビに出てたからな!!しょうがない!!!
続きは読書メモですたい。
マルコ誕の後にアップする原稿をやるつもりだったのですが、ぼんやりしてたらもう夕方でした。まあ昼まで寝てたからな!!起きたらタモさんテレビに出てたからな!!しょうがない!!!
続きは読書メモですたい。
本日読了。
「偽神譜」 化野燐
えっと……なんか読みにくいな、この本……前作と同時進行で起きていた事件だったわけですね。ふむ。しかし、読みにくい原因はまだ出てきていない事件が普通にト書きやら会話やらで出てくるのと(多分今後の伏線としてなのでしょう)登場人物のキャラが似通ってるせいなのか……まあ原因の一つは前作・前前作の事件を私があんまり覚えていないせいではありましょうが。事件の概要がぼんやりとしか記憶にねえんだよなー。
まあそれはそうとして、肝心の内容は、スケールが大きいんだか小さいんだかわからん話でした。結局考古学関係の部分はあまりなくて、ネット社会の弊害と最近の若者の洗脳されやすさが焦点なわけで…うーむ。
「人形遣いの影盗み」 三木笙子
おお、面白かったぞ。読みやすかったし。東京創元っぽくていいね。ただBL臭が漂いまくりなのがちょっと気になる。いいから、そんなにふりまかなくて。そこはかとなく漂わせてくれれば勝手に嗅ぎ取るから。そう言うの得意だから。高広ってば礼を大事にしすぎですから!!!
こちらもシリーズ三冊目。短編集でまあ日常の謎ミステリですねー。希望を言えば、超絶美形の天才絵師がオッサンだったら超萌えたのにな!でも美形の癖にちょっと阿呆なところは可愛らしくてよろしい。
「偽神譜」 化野燐
えっと……なんか読みにくいな、この本……前作と同時進行で起きていた事件だったわけですね。ふむ。しかし、読みにくい原因はまだ出てきていない事件が普通にト書きやら会話やらで出てくるのと(多分今後の伏線としてなのでしょう)登場人物のキャラが似通ってるせいなのか……まあ原因の一つは前作・前前作の事件を私があんまり覚えていないせいではありましょうが。事件の概要がぼんやりとしか記憶にねえんだよなー。
まあそれはそうとして、肝心の内容は、スケールが大きいんだか小さいんだかわからん話でした。結局考古学関係の部分はあまりなくて、ネット社会の弊害と最近の若者の洗脳されやすさが焦点なわけで…うーむ。
「人形遣いの影盗み」 三木笙子
おお、面白かったぞ。読みやすかったし。東京創元っぽくていいね。ただBL臭が漂いまくりなのがちょっと気になる。いいから、そんなにふりまかなくて。そこはかとなく漂わせてくれれば勝手に嗅ぎ取るから。そう言うの得意だから。高広ってば礼を大事にしすぎですから!!!
こちらもシリーズ三冊目。短編集でまあ日常の謎ミステリですねー。希望を言えば、超絶美形の天才絵師がオッサンだったら超萌えたのにな!でも美形の癖にちょっと阿呆なところは可愛らしくてよろしい。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[12/20 tordpooto]
最新記事
(09/07)
(08/14)
(07/25)
(06/10)
(05/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事