忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再録頑張って2冊出そうと思う。
パラレルを集めた再録と原作設定集めた再録。
それぞれ150P↑↓で1000~1500円くらいになるんじゃないかと思われます。
タイトルは「ヘイホー(仮)」と「メロメロ(仮)」で!!!もっと効果的なヒムの名言がないか模索中「さあ、おじさんに話してごらん」も嫌いじゃない。ヒム名言ありすぎ。
こんなのどう?っていうのがあったら教えてください☆
収録するのは2006年までの本で、以前出した再録に収録したものは入れません。あと今支部に載せてるのもはずしました。以前再録出すときにとったアンケートで「objet」と「病鳥」が多かったのに長いからという理由ではずしてしまったので、今回は入れたかったのでなんとかぶち込む。
相変わらずあまり編集が得意ではないので、そっけない本になりそうですが、無事に発行できたらお手にとっていただけるとうれしいです(◍′ω‵◍)
形になってきたらまたサイトと支部でご報告しますねー。
有栖川で本出すの久しぶりだからドキドキする。これで大量の在庫を抱えたらもうアビは在庫とともに東京湾に沈むしかないです…同人って金かかる!!!!

読了本
「黒猫の遊歩あるいは美学講義」
うーん…なんか、表紙とタイトルに惹かれて買って失敗するパターンでした…単行本で気になってて、文庫化したから読んだんだけどねー…
いや、凄くツマンナイってことじゃないの。それなりに読める。夕飯の後で謎を解いたりする執事とか出てこないからちゃんと読めるんだけどね…なんというか、これ、ミステリじゃない…って。謎解きが強引過ぎる上、動機もはぁ?って感じ。それでもなんとなく読めてしまうのだから文章はちゃんとしてる。ホームズ役の美学者とワトソン役のポオ研究者っていう設定なんだけど、この蘊蓄がねー…なんだろう、京極の蘊蓄とかって、意味がわかろうとわかるまいと読ませる力があるんだけど、この蘊蓄は意味はわかるけどさほど面白くない。謎をむりくり「美学」という枠の中で解こうとするからかなー、なんか強引なんだよなー。あと探偵役、天才っていう割にはあまり天才っプリがわからんし、意地悪で口が悪いとかいう割にはそれほどでもないっつうかむしろ優しいよね、この人。口悪いとかいう設定じゃなくていいのに。
ツボに入る人は入るんだろうけど…私はポオ好きだけど、いまいちだなって思っちゃった…
なんか聞いた話だとこのシリーズ2冊目以降はだいぶ感じが違うらしい。迷走してんのかな…?
でも2冊目を読む予定は今のとこないです。

次も単行本で気になってた本を読む!!
PR
この記事にコメントする
名前
題名
メールアドレス(非公開)
URL
コメント
文字色   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
AD 忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
[12/20 tordpooto]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事