[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ものすごくいまさらですが、インテお疲れ様でした!!!
スペースに来てくださった方、本当にありがとうございました!!!
当日は遅刻するわ荷物が手違いで届かないわでもう朝からぎゃんぎゃんしててすいません…
ワンピでの次のイベントは受かれば冬コミです。
イベント参加予定が当分ないので、在庫はすべて書店通販に回しています。
「MILK & HONEY」http://www.c-queen.net/ec/products/detail.php?product_id=211778
「水夢」http://www.c-queen.net/ec/products/detail.php?product_id=211780
そのほかの既刊も在庫はすべて書店通販にありますので、よろしければお願いします!
次のイベントは有栖川で11月に出たいなーと思っています。
新刊をね、読んだんですよ。「菩提樹荘の殺人」をね。
いやもう、床をゴロンゴロンしながら読みました!!!
突っ込みどころが満載過ぎて…!!!ひありかわいすぎるだろっ!!!!!!!!
最近は単行本派で、雑誌を追いかけたりしていないので、いきなり単行本で過剰な萌を摂取したもんだから、脳みそパーァァァァァン!!!ってなった!!!
もうなにあの三十路。ほんとかわいいほんとだいすき!!!!
原作であんなんやられたらもう二次創作なんてセクロスくらいしかやることない。
いやもう、もしかしたら原作でもセクロスしてんじゃねえの?って思うくらいラヴラヴでしたね。
テーマが若さとか、もう有栖川御大は有栖川クラスタを萌殺しにかかってるとしか思えない。
つうかカレー食べすぎやろ。かわいいからいいけど。
下手な同人誌よりもよっぽどホモ臭いわぁ…大好き!!!!!(∩*´꒳`*∩)
そんなテンションでして、イベントでるぞー!!ってなってます。まだ申し込んでないんだけどねー。テヘ☆余裕があったらコピーで出した本をまとめた再録とか出したいけど、果たして今の有栖川界で需要はあるのか…再録はお金がかかるからなー><
有栖川読んでる友達がリアルで今周囲にいないからさみしいです…(´・ω・`)語りたい~。
ジャケットのポケットに両手を入れるってどういう状況なのかみんなで検証したい~。
そんなこんなで、最近はいろいろな萌があって割と脳内が忙しいです。
お金と時間がいっぱいあればいいのに!!!!!
はじめまして!メッセージ拝見いたしました。蜜目さんよりお話を窺っていますので、お待ちしていますね!お会いできるのを楽しみにしています!!
ええと、申し訳ないのですが当日イベント後に予定があるため、最後まで会場にいることができません。慌てていらっしゃる必要はありませんが、お昼すぎくらいまでにお立ち寄りいただけると助かります!!
ではでは、きっと当日も暑くなるかと思いますので、暑さ対策をしっかりしていらしてくださいね!!!
インテの準備とかしないといけないんだけどもの凄ーく眠くてねぇ…困ったねえ…
ええと、夏コミお疲れ様でした!!!
いやあもう、地獄みたいに暑かったですね…( ; °ж°)着物で行かなくて本当によかったぜ。
イベント自体よりもイベント後の搬出がひどかった!!
当日は蜜目さんのところにいたり他のお友達のところにいたりとマルエスペース内をうろうろしておりましたよ!!!本を買ってくださった皆様、本当にありがとうございます!!うれしい!
昨日は池袋のj-worldに行ってまいりましたー!!!面白かった!!!全力でマルエを語る…!!
マルエのお友達はいろいろなことを知ってる人が多くて、勉強になるし楽しい!!
暑くて暑くて凄く大変な二日間だったけど、めっちゃくちゃ面白かった!!!!
次はインテです!!!
6号館Dゾーンよ5b「朱烏」直参です。
夏コミの新刊「MILK&HONEY」とインテ新刊「水夢」を持っていきます。
あと赤髪本「閃光」も持っていきます~。
まの蜜目さんの夏コミ新刊も委託販売させてもらいます!!!!
R18本は年齢確認をできるものをお持ちくださいませ。
おまけ本をつけようと思っていたのですが、間に合いそうになくて…すんません(´・ω・`)
あと、イベント後にプレショを見に行く予定なので、お昼すぎくらいには撤退予定です。
イベント後Kブックス様に委託をお願いします。数はかなりたくさん入れる予定なので売り切れることはないと思います。
よろしくお願いしまーす!!ヽ(^o^)丿
印刷所から原稿受け取ったよ☆っていう連絡が来たので、インテ新刊無事脱稿のようです。
いやはや、意外と早く終わった…つうか、いじりたいところはいろいろあったんだけど、あんまり変わんないかなって…思って…
えっと、夏コミの新刊は
「MILK&HONEY」44P・¥400・R18です。
東2ホールZブロック26a【スキカム】様に委託をお願いしています。
本人もスペースにお邪魔して蜜目さんの作業の邪魔をしているかと思います。
で、インテ新刊が
「水夢」 44P・¥500・R18
インテックス大阪6号館Dゾーンよ5b「朱烏」直参です。
まだ時間があるからコピー本的なものも作れたら楽しいなーと思っているのですが、連日思い通りに帰宅させてもらえずにいるので…うーん(´・ω・`)むりかなぁ…
もしできそうならまた報告しまっせ!!サンプルは今あげるとなんか夏コミとごっちゃになりそうなので、夏コミ後にでもアップします。
よろしくお願いしまーす!ヽ(^o^)丿
今回は赤字覚悟でベルベットPPというのを使ってみました!!楽しみ!
初めて使う印刷所なので、ちゃんと入稿できているのか不安…印刷所から入稿できたよって連絡きたら脱稿です!サンプルは脱稿確認できてからしますねー。
夏コミ新刊と一緒にインテの後にKブックス様に委託をお願いする予定です。
今日は一日中アニメ見てたわぁ。
普段それほどアニメを見るほうじゃないんだけど、脱稿したしね!!
豆ちゃんとタマエさんのお勧めのダンガンロンパとFreeと、あとアニメ化って聞いてみようと思っていた有頂天家族を見た!!!
えっと、有頂天はあんまりいい評判きかないんだけど私は面白かったぞ!!!狸かわいいよね狸。超かわいい( n´∀`n)原作が好きなのでどうかなって思ったけど、ちゃんとかわいいアニメになってたね!!
あと、ダンガンロンパはなんちゅうか、かなりシュールね!!謎解き自体はそんなに難しくないっていうかひねりはないけど、なんというか…表現方法?が結構斬新。のぶ代も斬新。
Freeは想像を超えるBLアニメで爆笑しながら見た。面白いな!Free!!ツイッタでみんなが「イワトビ」ちゃんって言ってるの、ずっと岩泉×トビオだと思ってた。違った。
見てすぐに私は怜遥だな☆って思ったんだけど、支部見たら全然見つかんなくて困惑。あれしか登場人物いないのに、私は外れたの?ねえ外れたの?いや、わかるよ。まこはるとか凄いわかるよ。りんはるとかもわかるよ?まあ、割とカプっていうより、みんなでわちゃわちゃしてるのがかわいいなーって思いながら見てた。江ちゃんもかわいくて好きよ?
まあ、そんな感じで一日中アニメ見てました。
楽しかった!!!
読了本
「メグル」 乾ルカ 東京創元社
本を頂いたので、それほど積極的な感じじゃなく読み始めたんだけど、くせがなくて読みやすい文章だった。ちょっとホラーファンタジーみたいなところもあって、嫌いじゃない。けど作家のファンになるほどじゃないかなぁ…話も類似本がありそうな感じで、そこまで驚きとかはないかな。ただ、読み終わってから不快な感じにはならないというかむしろほわっとする。
時間のあるときにのんびり読むといいんじゃないかなー。今度文庫化するしね。
今は澁澤の河出の新刊読んでるんだけど、時間がかかりそうな気配がしてるよ!
東2ホールZブロック26a【スキカム】様に委託予定です。
「MILK&HONEY」44P ¥400 R18
現パロで甘ーいBLを目指してみました。
お手にとっていただけると嬉しいです!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=37484819
最近ちょっと仕事が立て込んでいて、原稿ができていません…><
世の中の本当に忙しい方から見れば私なんかの忙しさでブツブツ言っていたら甘えたことを言うなと怒られてしまうかもしれませんが…この年になるとなかなか疲れが取れなくて…
でも休みはちゃんともらえているので、休みの日にまとめてやるしかない!
来週になれば楽になると信じているので、追い込みで作業をするぞ!!!
読了本
「折れた竜骨 上・下」米澤穂信 東京創元社
単行本を積読していた気がするのだけれど、多分実家…なので文庫化したのを機に買って読みました。これが!!おもしろーい!!ファンタジーなんだけど、ちゃんとミステリだったし。
米澤穂信って別にとくにファンというわけでもないのだけど割と読んでる。評価も小市民シリーズも。ラノベというほどキャラが際立っていないので読みやすいなという感じで。でもとくにすっごい面白い!ってほどでもなかったのだけれど、これは面白い!!!
突っ込みたいところがまるでないというわけじゃないけど、お勧めできますよー。
えーっと、インテ新刊は大体話が固まったんだけど、設定を弄ろうかどうか迷い中。
もともと和風の話にしてたんだけど途中で変えて、でもやっぱり和風にしたいなーって思い始めてアタマがパーンッってなってます。もっと色っぽい雰囲気にしたかったんだよなー。ううーん、どうしよう。あとタイトルと表紙と……って考えると書き直してる時間ないかなー……
今回はイベント販売インテだけになる予定なので、部数少なめにします。と言っても1回のイベントでなくなることはまずないので、インテ後残部を書店に通販を依頼しようと思っています。大阪に行かない方はそちらをご利用ください。
インテはちょっと早めに引き上げるので(多分お昼すぎくらいかなー?まだわかりませんが)残部は結構出ると思うので、通販でも大丈夫だと思います。既刊は全て書店に入れているので手元にないので、インテでの販売物は新刊と夏コミの新刊の2種類になるかと。あと新刊の後日談ペーパーとか付けられたらいいなーって思っています。既刊の残り具合とかを見る限り、夏コミ・インテの新刊がなくなっちゃうってことはないかと思います。
また近くなったら細かく告知しますねー。
読了本
「いつも彼らはどこかに」小川洋子 新潮社
うーん……小川洋子だからね、面白くないことはないんだ。文章とか本当に上手いなぁって思うし。装丁はすごく可愛らしくて素敵!!でも、正直コレは文庫で買っても良かったかなって……思っちゃった。次の新刊に期待しよう!!!
あ、ホントにつまんなくはないから!!ほんとにほんとに!!
そういえば、鳩山郁子さんの新刊が出てたのを忘れていた。明日忘れずに買わねば。
次は何読もうかねー。
拍手返信
>和歌さま
こんばんは!!メッセージありがとうございます!!
いやいや、私が根性ないだけで(笑)徐々に新システムも理解し始めたので、頑張ります!!お気づかいありがとうございます!!力出た!!!インテ新刊、無事にお届け出来るように一所懸命書きますね!また読んでやってください!なんだか今年は熱い夏になりそうですので、和歌さんも体調を崩されませんように!!ありがとうございました!
私もよくわかってねえのに、他の人たちに教えなければいけないわけで。頭パーンッってなってる。わかんないっつーの!!!!おばちゃんに新しいこと覚えさせようとするなっつーの!!
来週から新システムに切り替わるんだけど、不安しかないねっ!帰り遅くなるだろうなーって思うと凄くいやだ…私は残業嫌いなんだ…早くおうちに帰りたいんだ…
その上上司が旅行行くとかで連休ガッツリ取ってやがって…このタイミングで!?うそだろ!?
クッソ…日々の業務を誰かが肩代わりしてくれるわけでなし。仕事がどんどん溜まっていくね!!!!!仕事溜め込まないことだけが自慢だったんだけどね!!!!!!
まあ私が愚痴を言ったら教わる側がやり切れないだろうから会社じゃ愚痴らないけどさ…ブログぐらい愚痴らせてくれよぅ~。しかし、上司はクソだが、うちの支店は契約社員とアルバイトの子たちがとてもいい子たちで、文句も言わずに一生懸命覚えようとしてくれているからまだ救われる。あの子たちが困らないように私もせいぜい勉強するよい…頑張ろう…
正念場は月末から来月頭だー。負けねえぞ!!!!!!
インテの新刊が、上手くいけばオフで出せるかも知れません。
まだ書きかけだし、今月後半は帰りが遅くなるだろうことを考えるとぎりぎりなんですが、もし出せたらよろしくお願いします。ぺら本だけども。
一応海賊ですが、海賊全然関係ない話になってる。そんで例のごとくエース君がまた怪奇現象に首突っ込んでマルコが巻き込まれてます。R18の予定である。
読了本
「オーリエラントの魔道師たち」乾石智子 東京創元社
面白い…初の短編集っていうからどうかなって思ってたんだけど!!!!面白い!!!!
この方は、デビュー作から読んでるんだけどほんとに上手い。長編が上手い人って短編下手なこと多いと思ってるんだけど、この人は短編も上手い!!!面白かった!!そんで読みやすかった!!!
しかし長編の作家ってイメージだったから、最初の1篇読んだ後これどうつながるの?って思いながら2篇目読んでたwwwwwしかも読後感がいい!!!凄くいい!!!黒蓮華はまあアレな終わり方だけど、不愉快な感じはしなくてストンって落ち着くし。いやね、基本は魔道師の話っていうか闇に属する者の話なんだけど、全然鬱にならんのよ。
いやあ、ファンタジーは苦手っていう人はいきなり乾石さんの長編はヘビーかも知れないから、まずこの本から読んでみるといいと思う!!
朝日から出てる本だけ読んでないから、買って読んでみよう~。
いやあ、いい本読んだ!!面白かった!!!ファンタジー好きは読むといいと思う!!
都内とは思えないほどの森林地帯に試験場はありましたぜ。
そんでさー。新しい免許貰ったんだけど。なんか、すっごいオバチャンが免許に写ってやんの。
うわー…って思った…撮り直して!!こんなん私じゃない!!って思ったけど、鏡見て、現実を知れ、って叱責された気分?ていうの?いやあ、月日って残酷よねー。5年でこうも老いるか…
よく「女子」って言葉をいつまで使うか、みたいな議論がネットとかでされてるっしょ?正直、どうでもいいし、別に誰に迷惑かけてるわけでもないんだからほっとけよ、って思ってたけど…うん、ちょっともう、自分をいつまでも女子扱いしちゃだめだなって…
あと視力がやばすぎて、完全に勘でクリアした。間違えると何回も聞きなおされるから、上下左右を全部言っていけば当たる的な。ずっと裸眼で生きてきたけど、せめて運転するときは眼鏡かけたほうがいいかもって思ったわー…でも普段生活するのにそこまで困ってないんだよなー。
ところで、古い免許ってどうすればいいかね。前の免許ってどうしたっけ…?
読了本のメモをすっかり忘れていまして。
覚えているものだけとりあえずメモ。
「ムーンズエンド荘の殺人」エリック・キース
なかなかおもしろかったぞ!!まんま「そして誰もいなくなった」だったから犯人とかには驚かなかったんだけどね、ラストがこっちのほうがまだすっきりするかなー。探偵学校のOBたちが集まる雪の山荘で連続殺人事件が起きるっていうは嫌いじゃない。つうか、食いつきますわー。
「水魑の如き沈むもの」三津田信三
これも面白かった!ホラーと民俗学とミステリが合わさった感じ。横溝とか好きな人はこのシリーズ好きだと思うんだー。クッソ長いけど、文章が読みやすいし、探偵役の作家と編集者のやり取りは割と軽くて息抜きになるしね。ただラストが「ん?…うん」ってなった。これってアレだったの?って感想を書きたいけど、書いたらもろネタばれになっちゃうから書けないというこのジレンマ…このシリーズは割と好きで読んでるんだけど、どうやら途中1,2冊ちょっと飛ばしてるぽいなー、タイトル似てるからどれ読んでないかはっきりしないwwwwどれだろう?
あとなんか読んだ気がするけど思い出せね。読んだ甲斐ねえなー。
夏コミ新刊脱稿しました~!!!いーえーーーーーーい!
当日はスキカム様に委託をお願いしています。
今回はくっそ甘いBLを目指しました!!!!ので苦手な人はご注意ください!
煮え切らないおっさんとけなげなエースくんっていう、なんかもう誰それ?的なね…
BLを目指すとか言っておきながら、実は商業BLってほとんど読んだことないんですよねー。
二次創作は好きなんだけど、商業にはあんまり興味無くって。BLではない小説を読みながら妄想するほうが好きっていう変態具合。あ、そういや富士見~は1部は読んだぞ!!
漫画は好きなマンガ家さんのとか友達から勧められたのは読んだことがあるんですけどねー。
なので、アビのBLのイメージだと思ってもらえればwwwww
直参では大阪インテでの販売になりますのでよろしくお願いしまーす!
インテ後余った分は書店通販をお願いしようと思っています。
サンプルとかはまた後日こちらとpixivにアップしますねー。
とりあえず今日は寝るwwwもー、ねむーい。
拍手返信
>なつさま
こんばんはー!!うわあい!誕生日おめありがとーございまっす(∩*´꒳`*∩)
原稿もなんとか終わりましたー!結局シャンクスは保護者から隣人へと変わりましたwwwまあ、どっちでもあんまり変わらないっていう…てへ。密目さんに委託をお願いしたので夏コミには出せるはずです!!また読んでいただけると嬉しいです!!!